新型コロナウイルスに関連した感染症について
町民の皆さまには感染拡大予防に努めていただきますようお願いいたします。
このような場合は、「帰国者・接触者相談センター」へ連絡してください
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、高熱がある
●高齢者や基礎疾患がある方で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状がある
『帰国者・接触者相談センター』
【倶知安保健所】 0136-23-1951 平 日:8:45~17:30
【北海道保健福祉部健康安全局地域保健課】
011-204-5020 24時間
上記に該当しない場合は、通常どおり医療機関を受診してください。
●高齢者や基礎疾患がある方で、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状がある
『帰国者・接触者相談センター』
【倶知安保健所】 0136-23-1951 平 日:8:45~17:30
【北海道保健福祉部健康安全局地域保健課】
011-204-5020 24時間
上記に該当しない場合は、通常どおり医療機関を受診してください。
妊婦やお子様をお持ちの方へ
○妊婦の方へ
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センターにご相談ください
○お子様をお持ちの方へ
小児については、現時点で重症化しやすいとの報告はなく、新型コロナウイルス感染症については、目安どおりの対応をお願いします
相談・受診の前に心がけていただきたいこと
●発熱等の風邪の症状がみられるときは、学校や会社を休んでください
●発熱等の風邪症状がみられたら、毎日、体温を測定して記録してください
○毎日の生活では、次のことをこころがけるようにしましょう
・手洗いが大切です ~正しい洗い方とアルコール消毒を
・咳エチケットの徹底を
・持病がある方、ご高齢の方は、できるだけ人ごみの多い場所を避けましょう
・体調管理を十分に ~規則正しい生活、バランスのよい食事が基本
- 正しい手の洗い方 (PDF形式:163KB)
- 咳エチケットとは (PDF形式:1MB)
関連リンク先はこちら
新型コロナウイルスに関する情報は、日々更新されています。
町からの情報発信に時間がかかることがありますので、厚生労働省、北海道などの情報もご確認くださるようお願いいたします。