流雪溝の使用について

流雪溝は、道路の下に水路を設け、そこに河川水を流して雪を河川まで運ぶものです。
ルールを守ってご利用ください。

流雪溝路線

流雪溝路線図

■■■道道路線 ■■■町道路線 ■■■国道路線

投雪時間

使用上の注意を守りましょう!

●重機での直接投雪は行わないでください!

ミニショベルなど重機での直接投雪は雪がつまる原因となります。
重機で集めた雪は、スノーダンプ等で少しずつ投雪してください。

●投雪の際はカラーコーンなどを設置し、歩行者の安全確保に配慮してください
●中網を開けての投雪は禁止行為です。人身事故の危険があります。
●水が少量の場合は投雪しない

大雪(積雪30cm以上)や気温が特に低い時は、水量が少なくなる場合があります。
投雪の時間帯をずらすなどご協力願います。

●水上がりの際は投雪しない

流雪溝から水上がりしている(水があふれている)場合は、投雪禁止のお知らせをします。投雪しないでください。
※水上がり箇所を見かけた場合は、役場建設課までご連絡ください

●流雪溝にゴミを捨てない

家庭ゴミの不法投棄も水上がりの原因になります。
また、スコップ等の落下物により流雪溝が詰まり、水上がりが発生します。作業中はご注意ください。

●投雪が終わったら、蓋を完全に閉めてください

投雪が終わりましたら、速やかに蓋をしっかり閉めてください。
車両の通行の妨げになるだけでなく、思わぬ人身事故が発生することもあります。
また、蓋の浮き上がりは、除雪機械等にひっかかり破損の原因となりますので、しっかりと閉めてください。